文字の大きさ
HOME
代表部案内
大使
組織と目的
採用情報・インターン
国連の概要
2012年の活動
ステートメント
年代別
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
項目名
安全保障理事会
一般討論
テロ・安全保障
軍縮・不拡散
平和維持活動
人道復興支援
平和構築
開発
地域情勢
環境・持続可能な開発
人権
総会
第三委員会
第四委員会
安全保障理事会
経済社会理事会
婦人の地位委員会
社会開発委員会
UN Women
その他
国連改革
国連財政問題
その他
プレスリリース
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
イベント
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
人事センターNY支部
最新情報
NY支部の活動
人事制度の基礎情報
空席情報関連リンク集
リンク
HOME
> ステートメント > 国連改革
ステートメント
年代別
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
項目別
安全保障理事会
一般討論
テロ・安全保障
軍縮・不拡散
平和維持活動
人道復興支援
平和構築
開発
地域情勢
環境・持続可能な開発
人権
国連改革
国連財政問題
その他
国連改革
タイトル
スピーカー
会議
項目
日付
「安保理改革に関する政府間交渉」における吉川大使によるG4共同ステートメント(英文)
吉川元偉大使
安保理改革に関する政府間交渉
安全保障理事会、国連改革
2014年 4月11日
安保理作業方法に関する安保理討論における梅本大使ステートメント(英文)
梅本和義大使
安全保障理事会
安全保障理事会、国連改革
2013年10月29日
安保理改革に関する政府間交渉における西田大使ステートメント(英文)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
安全保障理事会、国連改革
2013年
6月27日
安保理改革に関する政府間交渉における西田大使ステートメント(英文)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
安全保障理事会、国連改革
2013年
4月16日
紛争後の文民能力に関する総会討論における山崎大使ステートメント(英文)
山崎純大使
国連総会
平和構築、国連改革
2012年
12月17日
安保理改革に関する政府間交渉における西田大使ステートメント(G4共同+日本独自)(英文)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
国連改革
2012年
7月2日
総会の再活性化に関する作業部会第5回会合における中前公使ステートメント(英文)
中前隆博公使
国連総会の再活性化に関する作業部会
国連改革
2012年
6月1日
国連総会の再活性化に関する作業部会第4回会合における中前公使ステートメント(英文)
中前隆博公使
国連総会の再活性化に関する作業部会
国連改革
2012年
5月10日
安保理改革に関する政府間交渉におけるG4共同冒頭ステートメント(英文)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
国連改革
2012年
5月2日
国連総会の再活性化に関する作業部会第2回会合における中前公使ステートメント(英文)
中前隆博公使
国連総会の再活性化に関する作業部会
国連改革
2012年
4月19日
安保理改革に関する政府間交渉におけるG4共同冒頭ステートメント(英文)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
国連改革
2012年
4月10日
国連総会の再活性化に関する作業部会第1回会合における中前公使ステートメント(英文)
中前隆博公使
国連総会の再活性化に関する作業部会
国連改革
2012年
3月27日
安保理改革に関する政府間交渉におけるG4共同冒頭ステートメント(英文)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
国連改革
2012年
3月13日
安保理改革に関する政府間交渉における西田大使ステートメント(英文)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
国連改革
2012年
2月21日
安保理改革に関する政府間交渉におけるG4共同冒頭ステートメント(英文)
(和文骨子)
西田恒夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
国連改革
2012年
1月26 日
安保理作業方法に関する安保理公開討論における兒玉大使ステートメント(英文)
兒玉和夫大使
安保理
安保理、国連改革
2011年
11月30日
安保理改革に関する政府間交渉における兒玉大使ステートメント(英文)
兒玉和夫大使
安保理改革に関する政府間交渉
国連改革
2011年
11月28日
議題122:安保理改革(安保理の衡平な代表性と安保理理事国の増加問題及び関連諸事項)(英文
)
西田恒夫大使
総会
安全保障理事会
2011年
11月8日
安保理における衡平な代表及びメンバーの増加問題及び関連諸事項
高須大使
その他
国連改革
2008年
12月5日
第62回国連総会:議題121「総会の再活性化」(和文仮訳)
高須幸雄大使
総会
国連改革
2007年
11月26日
安保理改革作業部会(OEWG)非公式会合 大島大使ステートメント
大島賢三大使
その他
国連改革
2007年
5月3日
安保理公開討論における「治安部門改革」に関するステートメント
神余隆博大使
総会
国連改革
2007年
2月20日
安保理改革作業部会における大島大使ステートメント
大島賢三大使
総会
国連改革
2007年
2月8日
国連総会における大島賢三大使演説 (議題9:安保理報告及び議題111:安保理における衡平な代表及びメンバーの増加問題及び関連諸事項)(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
総会
国連改革
2006年
12月20日
安保理改革に関する総会本会議における大島賢三大使ステートメント(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
総会
国連改革
2006年
7月20日
安保理改革作業部会における大島大使ステートメント(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
安保理
国連改革
2006年
4月20日
総会議題9(安保理報告)及び議題117(安保理改革)(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
安保理
国連改革
2005年
11月11日
安保理改革(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
総会
国連改革
2005年
7月11日
9月首脳会合成果文書に関する総会非公式協議(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
総会
国連改革
2005年
6月21日
国連改革会合における町村外相冒頭発言(仮訳)
町村信孝外務大臣
総会
国連改革
2005年
4月29日
国連の強化(クラスター4)(仮訳)
大島賢三大使
総会
国連改革
2005年
4月28日
「尊厳を持って生きる自由」(クラスター3)に関する総会審議における 大島大使ステートメント(仮訳)
大島賢三大使
総会
人道復興支援、人権、国連改革
2005年
4月19日
事務総長報告に関する総会公式審議における大島賢三大使ステートメント(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
総会
国連改革
2005年
4月7日
ハイレベル委員会報告書及びミレニアム・プロジェクト報告書に関する総会非公式審議における大島賢三大使ステートメント(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
総会
国連改革、開発
2005年
2月22日
外交政策協会主催ランチョン会合 川口総理大臣補佐官スピーチ(抄訳)
(英語版)
川口総理大臣補佐官
その他
国連改革、開発
2005年
2月16日
ハイレベル委員会報告書に関する総会非公式審議における大島常駐代表ステートメント(仮訳)
大島賢三大使
総会
国連改革、開発
2005年
1月27日
第59回国連総会における原口大使演説(総会議題11「安保理報告」及び議題53「安保理改革」)(仮訳)
(英語版)
本村芳行大使
総会
国連改革
2004年
10月11日
(仮訳)
(英語版)
本村芳行大使
総会
国連改革
2004年
10月4日
総会の再活性化(議題55)、国連改革(議題57)、経済・社会関連分野での国連再構築・再活性化(議題58)、国連システムの強化(議題59)に関する総会討議における本村芳行国連代表部大使演説(仮訳)
(英語版)
本村芳行大使
総会
国連改革
2003年
10月27日
第58回国連総会議題56「安保理改革」における原口大使演説(仮訳)
(英語版)
原口幸市大使
総会
国連改革
2003年
10月14日
第58回国連総会議題11「安保理報告」における原口大使演説(仮訳)
(英語版)
原口幸市大使
総会
国連改革
2003年
10月13日
ミレニアム・サミット成果のフォローアップ(議題60)及び事務総長年次報告(議題10)に関する総会討議における原口幸市国連大使演説(仮訳)
(英語版)
原口幸市大使
総会
開発・国連改革
2003年
10月6日
安保理改革作業部における原口大使ステートメント
(英語版)
原口幸市大使
その他
国連改革
2003年
2月10日
国連システムの強化(議題52)総会討議高橋恒一 国連行財政改革担当大使スピーチ(仮訳)
(英語版)
高橋恒一 国連行財政改革担当大使
総会
国連改革・財政問題
2002年
10月30日
第57回国連総会における原口幸市国連代表部大使の演説(仮訳)(総会議題19「安保理報告」及び総会議題40「安保理改革」)
(英語版)
原口幸市大使
総会
国連改革
2002年
10月14日
ミレニアム・サミット成果のフォローアップ(議題44)及び事務総長年次報告(議題10)に関する総会討議における原口幸市国連大使演説(仮訳)
(英語版)
原口幸市大使
総会
開発・国連改革
2002年
10月7日