- 年代別
 
- 項目別
 
人権(安全保障理事会)
| タイトル | スピーカー | 会議 | 項目 | 日付 | 
|---|---|---|---|---|
| 紛争下の文民保護に関する安保理公開討論における吉川大使ステートメント(英文) | 吉川元偉大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、 人権 | 2016年1月19日 | 
| 吉川元偉大使 | 北朝鮮の状況に関する安保理会合 | 地域情勢、人権  | 
	  2015年12月10日 | |
| 児童と武力紛争に関する安保理公開討論における岡村大使ステートメント(英文) | 岡村善文大使 | 児童と武力紛争に関する安保理公開討論 | 人権、安全保障理事会 | 2015年6月18日 | 
| 吉川元偉大使 | 安全保障理事会 | 人権 | 2015年4月15日 | |
| 紛争下における文民保護に関する安保理公開討論における南博大使のステートメント(英文) | 南 博大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人権 | 2015年1月30日 | 
| 女性・平和・安全保障に関する安保理公開討論における南博大使ステートメント | 南 博大使 | 女性・平和・安全保障に関する安保理公開討論 | 安全保障理事会、人権 | 2014年10月28日 | 
| 吉川元偉大使 | 紛争下の性的暴力に関する安保理公開討論 | 安全保障理事会、人権 | 2014年 4月25日 | |
| 安保理公開討論(女性・平和・安全)における梅本大使ステートメント(英文) | 梅本和義大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人権 | 2013年 10月18日  | 
	  
| 「女性・平和・安全」議題下での「紛争下の性的暴力」に関する安保理公開討論における梅本大使ステートメント(英文) | 梅本和義大使 | 安全保障理事会公開討論 | 安全保障理事会、人権 | 2013年 4月17日  | 
	  
| 安保理公開討論(女性・平和・安全)における山崎大使のステートメント(英文) | 山崎純大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人権 | 2012年 11月30日  | 
| 紛争下の文民保護に関する安保理公開討論における兒玉大使ステートメント(英文) | 兒玉和夫大使 | 安保理公開討論 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2012年 6月25日  | 
| 女性・平和・安全に関する安保理公開討論における兒玉大使ステートメント(英文) | 兒玉和夫大使 | 安全保障理事会 | 安全保障、人権、平和維持活動、平和構築 | 2012年 2月23日  | 
| 紛争下の文民保護:安保理公開討論における兒玉大使ステートメント(英文) | 兒玉和夫大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人権 | 2011年 11月9日  | 
| 女性・平和・安全に関する安保理公開討論における西田大使ステートメント(英文) | 西田恒夫大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、平和維持活動、平和構築、人権 | 2011年 10月28日  | 
| 児童と武力紛争に関する安保理公開討論における西田大使ステートメント(英文) | 西田恒夫大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、平和維持活動、平和構築、人権 | 2011年 7月12日  | 
| 紛争下の文民保護に関する安保理会合における西田大使ステートメント(英文) | 西田恒夫大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2011年 5月10日  | 
| 女性・平和・安全に関する安保理公開討論における西田大使ステートメント(英文) | 西田恒夫大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、平和維持活動、平和構築、人権 | 2010年 12月16日  | 
| 女性・平和・安全に関する安保理閣僚級公開討論における菊田外務大臣政務官ステートメント(和文) | 菊田外務大臣政務官 | 安全保障理事会 | 平和構築、人権 | 2010年 10月26日  | 
| 安保理における「紛争下の文民保護」に関する公開討論での高須大使ステートメント(英文) | 高須大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2010年 7月7日  | 
| 児童と武力紛争に関する安保理公開討論における高須大使ステートメント(英文) | 高須大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2010年 6月16日  | 
| 高須大使の安保理における「紛争下の文民保護」に関するステートメ ント | 高須大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2009年 11月11日  | 
| 高須大使の女性・平和・安全に関する安保理公開討論におけるステートメント | 高須大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2009年 10月5日  | 
| 奥田大使の安保理公開討論「女性・平和・安全」における決議1820に関するステートメント | 奥田大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2009年 8月7日  | 
| 高須大使の安保理公開討論における紛争下の文民保護に関するステートメント | 高須大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人道復興支援、人権 | 2009年 6月26日  | 
| 児童と武力紛争 | 高須大使 | 安全保障理事会 | 安全保障理事会、人権 | 2009年 4月29日  | 
| 安保理決議1325「女性・平和・安全」に関する安保理公開討論 高須幸雄大使ステートメント(仮訳) | 高須幸雄大使 | 安全保障理事会 | 人権・平和構築 | 2007年 10月23日  | 
| 決議1325「女性・平和・安全」に関する安保理公開討論(英語版) | 小澤大使 | 安全保障理事会 | 人権 | 2004年 10月28日  | 
| At the Meeting of the Security Council on "Conflict, Peacekeeping, and Gender" | 本村芳行大使 | 安全保障理事会 | 人権 | 2002年 7月25日  | 

