文字の大きさ
HOME
代表部案内
大使
組織と目的
採用情報・インターン
国連の概要
2012年の活動
ステートメント
年代別
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
項目名
安全保障理事会
一般討論
テロ・安全保障
軍縮・不拡散
平和維持活動
人道復興支援
平和構築
開発
地域情勢
環境・持続可能な開発
人権
総会
第三委員会
第四委員会
安全保障理事会
経済社会理事会
婦人の地位委員会
社会開発委員会
UN Women
その他
国連改革
国連財政問題
その他
プレスリリース
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
イベント
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
人事センターNY支部
最新情報
NY支部の活動
人事制度の基礎情報
空席情報関連リンク集
リンク
HOME
> ステートメント > 一般討論
ステートメント
年代別
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
項目別
安全保障理事会
一般討論
テロ・安全保障
軍縮・不拡散
平和維持活動
人道復興支援
平和構築
開発
地域情勢
環境・持続可能な開発
人権
国連改革
国連財政問題
その他
一般討論
タイトル
スピーカー
会議
項目
日付
アフリカ開発新パートナーシップに関する国連総会一般討論における西田大使ステートメント(英文)
西田恒夫大使
総会
一般討論、開発
2012年
10月17日
「国連の作業に関する総会議長報告」総会全体会合における兒玉大使ステートメント(英文)
兒玉和夫大使
総会
一般討論
2012年
10月9日
平和構築分野における文民派遣能力レビューに関する総会全体会合における山崎大使ステートメント(英文)
山崎純大使
総会
一般討論、平和構築
2011年
12月2日
第66回国連総会における野田内閣総理大臣一般討論演説
野田佳彦総理大臣
総会
一般討論
2011年
9月23日
経済社会理事会ハイレベル・セグメント一般討論における奥田大使ステートメント(英文)
奥田大使
経社理
一般討論、人道復興支援、開発、人権
2010年
7月2日
角大使の第64回国連総会第二委員会一般討論におけるステートメント
角大使
第2委員会
一般討論
2009年
10月5日
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説
麻生太郎総理大臣
総会
一般討論
2008年
9月25日
第62回国連総会における高村外務大臣一般討論演説
高村外務大臣
総会
一般討論
2006年
9月28日
第61回国連総会における大島国連大使一般討論演説(仮訳)
(英語版)
大島賢三大使
総会
一般討論
2006年
9月26日
第60回国連総会における外務大臣一般討論演説 「新しい国連と日本」(仮訳)
(英語訳)
町村信孝外務大臣
総会
一般討論
2005年
9月17日
第60回国連総会首脳会合における小泉総理大臣演説「言葉から行動へ」(仮訳)
(英語版)
小泉純一郎総理大臣
総会
一般討論
2005年
9月15日
第59回国連総会における小泉総理大臣一般討論演説新しい時代に向けた新しい国連(「国連新時代」)
(英語版)
小泉純一郎総理大臣
総会
一般討論
2004年
9月21日
国連総会第一委員会における代表演説(骨子)
猪口邦子軍縮代大使
総会
一般討論、軍縮・不拡散
2003年
10月7日
第58回国連総会における川口外務大臣一般討論演説
(英語版)
川口順子総理大臣補佐官
総会
一般討論
2003年
9月23日
At the First Committee of the Fifty-seventh Session of the General Assembly
猪口邦子軍縮代大使
総会
一般討論、軍縮・不拡散
2002年
10月1日
第57回国連総会第2委員会一般討論原口大使演説
(英語版)
原口幸市大使
総会
一般討論、開発
2002年
9月30日
第57回国連総会における小泉総理大臣一般討論演説
(英語版)
小泉純一郎総理大臣
総会
一般討論
2002年
9月13日