2017年「Peace Is…」イベントシリーズ 公式ロゴマークの公募結果発表
2017年3月27日
平成29年3月27日 国連日本政府代表部
プレスリリース 国際連合日本政府代表部 2017年「Peace Is…」イベントシリーズ 公式ロゴマークの公募結果発表 1. 今般,10人の審査委員(ニューヨークに拠点を置くアーティスト・クリエーター5名、外務省職員5名)による厳正中立な審査の結果,2017年「Peace Is...」イベントシリーズの公式ロゴマークが決定しました。 本年2月16日から3月10日にかけて,「Peace Is...」ロゴマークを公募し,ナイジェリア、インド、ブラジル、インドネシア、ハイチ、アメリカ合衆国、オーストラリア、イタリア、カナダ、エジプト、フィリピン、フランス、パキスタン、バングラデシュ、ウクライナ、トルコ及び日本の17カ国から応募者が44名、合計で86件もの応募がありました。選ばれたロゴマークは2017年「Peace Is...」イベントシリーズに関する行事で使用されます。
2. ロゴマークの作者はジュネーブ在住の日本人デザイナー、坂下 麦(さかした ばく)氏です。坂下氏は現在スイスのECAL/Ecole cantonale d’art de Lausanne大学院に在学中で、東京の武蔵野美術大学大学院卒です。
3. 坂下氏によれば,シンボルマークの形は平和を希求する世界中の人々の願いを受け止める器をイメージして制作したとのことです。また日本が平和へ大きく貢献できるよう、願いを込めて色は金としました。PEACEとIS の文字の間の赤い円は日の丸を示しています。 坂下氏、おめでとうございます!
### |