イベント

西牧参事官による岡山県立城東高等学校学生への講話

2015年 3月18日

 3月18日、岡山県立城東高等学校の学生9名が日本政府代表部を訪れ、西牧久雄参事官による英語での講話を受けました。

 

 対話型で行われた学生ブリーフィングの際、西牧参事官は国連の目標と印象について学生に質問を投げつつ、ダウ・ハマーショルド元事務総長の「国連は人類を天国につれていってくれるものではなく、地獄行きから救うものである」との言葉を紹介した上で、平和と安全、開発、人権を含む国連の3柱を説明しました。続いて、国連総会の6つの主要委員会の役割や今年が国連の70周年記念であることの重要性について説明しました。更に、西牧参事官は、ミレニアム発展目標の達成、ポスト2015アジェンダの一部である維持可能な発展目標の新たな設定、気候変動など今年の重要課題を強調しました。


 講和後の質疑応答において、西牧参事官に、外交官になるまでの経緯や国連がどのようにMDGsの未達成目標に取り組むかなどについて質問しました。

 

Briefing

      

Facebook Twitter Youtube
サイトマップ | 法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー
Copyright ©2013 Permanent Mission of Japan to the United Nations
The Permanent Mission of Japan to the United Nations
866 U.N. Plaza, 2nd Floor, New York, NY 10017
電話:212-223-4300
Eメール:japan.mission@dn.mofa.go.jp