岡村大使による模擬国連全米大会日本代表団への講話
2015年 3月16日
3月16日(月)、模擬国連全米大会日本代表団の学生9名が国連日本政府代表部を訪れ、岡村大使による講話を受けました。
岡村大使より、団員の模擬国連大会における担当委員会や議題を聞きながら、国連及び各委員会の概要を説明しました。「国連に何を期待するか」という質問をし、参加学生の答えを聞いた後、国連は決議案という文章を作成するという観点から、国際的なルール作りの場として活用されている旨述べました。更に、国連の課題として、紛争後の秩序回復を挙げ、平和構築委員会(PBC)の取り組みに触れつつ、今後の課題について具体的に説明しました。 |