福島復興セミナーの開催
2016年10月19日
10月19日午後1時15分(当地時間)より,国連本部にて福島県及び国連代表部共催で福島復興セミナーが行われました。本セミナーには,ガラッチ広報担当事務次長(広報局長)をはじめとする国連関係者や,スロバキア常駐代表,ウルグアイ常駐代表を始めとする各国国連代表部関係者等が出席しました。
はじめに,内堀福島県知事から,世界中からいただいた多くの支援に対する感謝の意が延べられ,東日本大震災からの復興に向けた取り組み,東京電力福島第一原発事故の風評,避難者の支援、避難地域の再生、地酒,環境回復、再生可能エネルギーやロボット産業などについての説明がなされました。
続いて,ニール・マクファーレン国連国際防災戦略事務局ニューヨーク事務所長から,「よりよい復興」について福島県内の事例を含め説明がなされました。
最後に,南大使がモデレーターを務め,福島のこれまでの挑戦や再生,また今後の姿について議論する質疑応答セッションが行われました。 |