2017年 俳句コンテスト授賞式
2017年 6月3日
3日(土)、国連国際学校(UNIS)、米北東部日本語教師会(NECTJ)及び当代表部の共催により、2017年俳句コンテスト授賞式がUNISで行われました。
国連代表部からは川村泰久次席常駐代表が出席し、挨拶を行いました。続いて、小学生、中学生、高校生及び教師部門の日本語・英語・仏語部門の入賞者(上位3位まで)に賞が贈られました。受賞の際、入賞者自らが授賞作品を詠みあげ、審査員がそれぞれの句に解説やコメントを添えました。
授賞式終了後、レセプションが行われ、参加者たちは日本語文化の一つである俳句を通して自己表現する喜びを分かち合いました。 この俳句コンテストは、2006年から始まり12年目を迎え、本年は、合計約1100句の作品が集まりました。同作品は、UNISで8日間展示されました。 |