石兼大使によるNYC Junior Ambassadors (NYCJA) Programへのオンラインクラス
令和3年6月8日
6月8日,NYC Junior Ambassadors (NYCJA) Program(※)の一環として,石兼大使が,Michael J. Petrides Schoolの学生にオンライン授業を実施しました。
同授業では,国連大使としての日々の仕事や外交官としてのキャリアやゴールについて話すとともに,SDG3「すべての人に健康と福祉を」について学んでいる学生の要望に応え,コロナ下での日本や国連の取組について説明しました。
※ NYC Junior Ambassadors (NYCJA) Programとは,2015年にニューヨーク市で始まった教育取組であり,国連が近くにありながら国連の活動になじむ機会が少ない同市の学生たちに国連や外交を身近に感じてもらう機会を提供するもの。毎年,学生による国連訪問のほか,シニア外交官を学校に招いての授業の実施等が行われているが,COVID-19の影響より,今年の授業はオンラインでの実施となった。
同授業では,国連大使としての日々の仕事や外交官としてのキャリアやゴールについて話すとともに,SDG3「すべての人に健康と福祉を」について学んでいる学生の要望に応え,コロナ下での日本や国連の取組について説明しました。
※ NYC Junior Ambassadors (NYCJA) Programとは,2015年にニューヨーク市で始まった教育取組であり,国連が近くにありながら国連の活動になじむ機会が少ない同市の学生たちに国連や外交を身近に感じてもらう機会を提供するもの。毎年,学生による国連訪問のほか,シニア外交官を学校に招いての授業の実施等が行われているが,COVID-19の影響より,今年の授業はオンラインでの実施となった。


