ふたば未来学園学生及び国連関係者によるオンライン・セッション
令和4年5月19日
5月19日、福島県立ふたば未来学園の学生及び国連関係者との間でオンライン・セッションが行われ、当代表部からは大嶋勝公使と鈴木杏奈書記官が出席しました。
ふたば未来学園の学生から、「福島の発信を強化したい」とする生徒たちからの発案で企画・実施された、各国留学生向けの3泊4日福島ツアー「Hama-dori tour」についてのプレゼンテーションが行われ、その後、世界の様々な問題に若者がどう関わっていくかについて国連関係者との間で活発な議論が行われました。
ふたば未来学園の学生から、「福島の発信を強化したい」とする生徒たちからの発案で企画・実施された、各国留学生向けの3泊4日福島ツアー「Hama-dori tour」についてのプレゼンテーションが行われ、その後、世界の様々な問題に若者がどう関わっていくかについて国連関係者との間で活発な議論が行われました。
