2008年

 
 

小中高校生による俳句コンテストと国連展示会

2008年6月16日

2008610日、国連事務棟ロビーにおいて「2008年小中高校生による俳句コンテスト」のレセプションが行われました。レセプションは展示されている最終選考に残った84点の俳句の鑑賞に始まり、その後、受賞者の発表・表彰が行われました。

 

俳句コンテストは、米北東部日本語教師会、国連国際学校英語学部及び日本語学部によって開催され、小中高の児童、生徒から日本語または英語による約450点もの作品の応募がありました。各部門の受賞者はゲストの前で俳句を披露し、賞品を授与されました。作品は子ども達の経験や率直で奥深くユーモアのある世界観を映し出しています。

 

開会の辞は小寺次郎大使により行われ、コンテストに勇敢に参加した全ての児童・生徒を称えると共に、この展示が、国連関係者に俳句を作ることを通じて自己表現する創作意欲をかき立てることを希望する旨述べました。

 

俳句展は613日まで行われます。



国連内に展示された子供の俳句を指差す父親
国連内に展示された子供の俳句を指差す父親
俳句コンテストの最終選考に残った生徒たちに祝辞を述べる小寺大使
俳句コンテストの最終選考に残った生徒たちに祝辞を述べる小寺大使
俳句を披露する受賞者
俳句を披露する受賞者