2012年

 
 

山崎大使による名古屋大学大学院生へのブリーフィング

 

 

2012年7月18日   

    18日(水)、2012年海外合宿研修(Overseas Leadership Training on Global Environment 2012)に参加している名古屋大学大学院生他12名が当代表部を訪問し、山崎純大使より、当方より配布した資料を基に、日本の国連外交政策及び国連機関の機能を中心にブリーフィングを行いました。


    大使は、国連事務局の役割は、加盟国間の議論や交渉を円滑にする材料の提供や基盤作りに努めることであり、日本代表部は日本政府の立場が適切に加盟国の議論に反映され、日本の利益の増進つながるようにすることであることや、国連外交は、日本の外交政策において重要な役割があり、多分野にわたる外交活動を行う上で必要不可欠であることについて説明しました。また、近年の国連PKO活動については、現在日本は4つのミッションへ要員を派遣しており、有意義な活動を行うとともに現地の平和維持に貢献している旨述べました。更に、山崎大使より、将来国際機関での勤務を希望している学生へのアドバイスが行われました。


    その後、日本の安保理理事国入りを目指す取り組みについての質問に対応しました。

 

   自己紹介をする名古屋大学大学院生   資料を持って話す山崎大使   真剣な表情の名古屋大学大学院生たち   

 

 



法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |       
 
Copyright © : 2013 Permanent Mission of Japan to the United Nations