2007年6月6日、日本政府国連代表部は国連事務棟ロビーにおいて小中高校生による俳句コンテストの入賞作品展示会のオープニング・レセプションを開催しました。レセプションでは、まず70点にのぼる入賞作品の展示鑑賞に続き、入賞者への表彰式が行われました。
俳句コンテストは、米北東部日本語教師会と国連国際学校の英語学部と日本語学部によって開催され、小中高校の児童、生徒から、日本語または英語による550点以上の作品の応募がありました。5部門の各入賞者はレセプション参加者の前で表彰され、自分の作品を披露しました。
開会の辞は小寺次郎大使によって行われ、児童、生徒たちが日本の伝統的な詩に興味を持っていることを讃え、国連関係者がこの詩をきっかけにして、より上手に自分を表現できるようになることを希望する旨伝えました。
俳句展は6月15日まで行われます。
|