2012年

 
 

国連就職ガイダンス

「国連職員への道:Applying to the UN」

 

 

2012年7月2日

    7月2日(月)、当代表部において、ガイダンス「国連職員への道:Applying to the UN」を開催し、学生や社会人の計40名が参加しました。本ガイダンスは、国連機関における邦人職員数を増加させる施策の一環として、国連機関への就職に興味のある方に対し、就職活動の方法や現職員の体験談などを伝えるものです。

 

    ガイダンス冒頭の挨拶にて、杉山明公使より、本ガイダンスの趣旨説明や国連職員に是非チャレンジして欲しいとの話があり、続いて山本文土参事官より、国連職員の仕事・職種、採用方法や試験の内容などについて説明が行われました。その後、現在国連機関で働いている日本人職員3名の方より、現在の仕事、応募書類や面接準備などについての体験談、就職に向けてのアドバイスなどについての講演が行われました。

 

  その後のレセプションでは、参加者の方より、3名の日本人職員や当代表部職員に積極的に質問が寄せられ、また、国連をめざす方同士の交流も行われました。


(了)

 

冒頭で挨拶をする杉山明公使    40名出席したガイダンス    国連機関への就職について説明をする山本参事官