2006年

   
 

国連代表部におけるブリーフィング

2006年11月7日

国連日本政府代表部は、11月にウォータータウン高校及びグリニッチ日本人学校の生徒のみなさんに国連についてのブリーフィングを行いました。


ウォータータウン高校の生徒は、コネチカット国際問題評議会の模擬国連で日本の役割をすることになっています。石瀬素行一等書記官はテロリズム、開発、人身売買、感染症などについてのブリーフィングを行いました。


グリニッチ日本人学校からは中学3年生と6年生の2クラスの生徒が、三好真理公使、及び杉田明子一等書記官からそれぞれブリーフィングを受けました。生徒達は、安全保障問題、国連改革を含めた国連での日本の役割について学びました。


* 日本政府国連代表部は、国連に於ける日本の役割について学びたいという生徒へのブリーフィングを歓迎しております。(ブリーフィングは代表部の任意によるものです。)

 

Amb. Oshima addresses the guests.

Minister Mari Miyoshi briefs students from the Greenwich Japanese School.

First Secretary Motoyuki Ishize briefs students from Watertown High School.