2006年8月1日
国際連合日本政府代表部は8月1日、2006年日米学生会議に参加した72名の日米の学生の皆様に対するブリーフィングを開催いたしました。
次席代表である北岡伸一特命全権大使により、国連における日本の役割や国連改革、人間の安全保障、軍縮、平和維持及び人権問題などの最近の動きについてのブリーフが行われました。また、その後質疑応答の時間も設けられました。
1934年に設立された日米学生会議は、最も古い歴史を持つ学生が運営する日米間の教育・文化交換プログラムです。
日米学生会議ブリーフィング