2005年

   
 

国連電子文書贈呈式の開催

 

2005年7月13日

2005年7月13日午後3時より、国連本部ダグ・ハマーショルド図書館において、日本政府から同図書館に対する国連電子文書の贈呈式が開催されました。これは、日本外務省が作成し、同国連資料室が保存していた電子文書(古くは1962年にまでさかのぼる国連総会、同安全保障理事会、同経済社会理事会などの国連主要機関の公文書3万件以上)を広く一般の人々に利用していただけるように、同図書館に贈呈することとしたものです。寄贈式では、国連日本政府代表部の北岡伸一大使及びシャシ・タルーア広報担当国連事務次長が挨拶を行い、コンパクト・ディスク(CD )に収蔵された電子文書の贈呈が行われました。


これらの文書は2006年末までには、国連のオンライン全文検索データベース「公文書システム(ODS)」に加えられ、一般の人々がインターネットを通じてアクセスできるようになる見込みです。


北岡伸一大使による挨拶(仮訳へリンク)